不可欠な金融仲介機能の強化策
p.40~41 掲載
はじめてのビジネス・エコノミクス 第3回 大きなパッケージが『割安』な理由 購買意欲に応じた価格設定
2012年12月20日発行,pp.164-175,東洋経済新報社
特集/明日はわが身の「解雇・失業」
INTERVIEW 「私が『40歳定年制』を提唱する理由」 掲載
『株価と企業価値:イベント・スタディの意義と注意点』ソフトロー研究 第20号,平成24年8月pp.53-80(広瀬純夫と共著)
国際コンファレンス「EUアジア・コーポレート・ガバナンス・ダイアローグ」で報告しました
2012 North American Summer Meeting of the Econometric Societyにて「Asset Bubbles and Bailout」を報告しました
https://editorialexpress.com/cgi-bin/conference/download.cgi?db_name=NASM2012&paper_id=682
2012 AFR Summer Institute of Economics and Financeにて「Asset Bubbles and Bailout」を報告しました。
はじめてのビジネス・エコノミクス 第2回 「損して得とれ」の仕組みとは 動学的価格付けについて考える
2012年6月21日発行,pp.168-179,東洋経済新報社
はじめてのビジネス・エコノミクス 第1回 テレビがただで見られる理由は 二面的市場モデルとは何か
2012年3月22日発行,pp.162-173,東洋経済新報社
CARF-F-268,CARF Working Paper
2011年11月1日発行,pp.27-31
「企業再建のプロセスに必要な法律とは」「政府はどこまで介入すべきか」『「企業法」改革の論理』(宍戸善一編著)
日本経済新聞出版社,2011年10月14日,pp.195-199,pp.391-395
「バブルと金融システム」(平野智裕氏と共著)『金融危機とマクロ経済』(岩井克人・瀬古美喜・翁百合編著)東京大学出版会,2011年9月28日,pp.83-104,p.251
2011年9月11日発行 経済セミナー増刊,p.31
2011年8月20日発行,p.57
2011年6月21日 一橋大学マクロ・金融ワークショップで
“Asset Bubbles, Endogenous Growth, and Financial Frictions” (with Tomohiro Hirano)を報告しました。
「提言5 街づくり全体の権利を売る,pp.119-142」
2011年8月9日 (寺島実郎・八田達夫・嶋中雄二他と編著)
「第Ⅲ部 復興と日本社会 復興に民間の資金と知恵を pp.302-306」
2011年6月30日 (伊藤滋・奥野正寛・大西隆・花崎正晴と編著)