新聞・雑誌等掲載記事

2020年

2019年
・【インタビュー】「就職はゴールではない 学び続け変わり続けよう」
『ダイヤモンド・セレクト 息子・娘を入れたい会社2020』
2020年2月号、pp.76-78、ダイヤモンド社、2019年12月18日発売

・経済を見る眼 年齢の垣根を壊す時代がやってきた
『週刊東洋経済』2019年11/23号、p.9、東洋経済新報社、2019年11月18日発売

・エコノミクストレンド 経済教室 国、プラットフォーム支援を
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2019年11月12日発行

・【インタビュー】テクノロジー活用には組織や仕事の棚卸と再デザインが不可欠 いま人事に求められる科学的な定義力とは
『日本の人事部 HRテクノロジーMAGAZINE』2019 vol.4、pp.2-4、アイ・キュー、2019年11月7日発行 (web版はこちら)

・働き方進化論 社会保障で学び直し支援
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2019年11月1日発行

・経済を見る眼 崩れつつある中央銀行の業務の垣根
『週刊東洋経済』2019年9/28号、p.9、東洋経済新報社、2019年9月24日発売

・「40代でかならずやっておくべき10のこと」
『THE21』編集部 編、pp.162-173、PHP研究所、2019年9月25日発行
(月刊『THE21』特集内の記事を再編集し掲載)

・経済を見る眼 「望まぬ転勤」はもはや限界だ
『週刊東洋経済』2019年8/3号、p.9、東洋経済新報社、2019年7月29日発売

・エコノミクストレンド 経済教室 技術活用し価格戦略転換を
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2019年7月23日発行

・【インタビュー】守る部分と変える部分の見極めが持続的な成長を実現するための条件
『日経ムック 100年企業 強さの秘密』pp.12-13、日本経済新聞社、2019年6月20日発行

・経済を見る眼「イノベーションの構造変化」
『週刊東洋経済』2019年6/15号、p.6、東洋経済新報社、2019年6月10日発売

・早期就職 働きながら学ぶ 学ぶ/磨く/育つ
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2019年5月27日発行

・(一部コメント)蓄積生かし新産業を
『新潟日報』新潟日報社、2019年5月22日発行

・(インタビュー)My Story「道はひとつじゃない」
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2019年5月12日発行

・経済を見る眼 「セミマクロ」という視点
『週刊東洋経済』2019年4/20号、p.9、東洋経済新報社、2019年4月15日発売

・(講演録)高齢化社会における信託・金融サービスのあり方(2)
社団法人信託協会、2019年2月25日発行

・経済を見る眼 「アジャイルな経営に2つの障害」
『週刊東洋経済』2019年3月2日号、p.9、東洋経済新報社、2019年2月25日発売

・経済を見る眼 日本に足りないスピード感
『週刊東洋経済』2019年1月12日号、p.9、東洋経済新報社、2019年1月7日発売

・(一部コメント)エピローグ 会社とは何か 組織と働き方の未来
『日経ビジネス』2019年1月7日号、pp.59-60、日経BP社、2019年1月7日発売

2018年

・本格活用への突入前夜―ビッグデータの実態を正確に把握せよ
『わたしの構想』No.39 pp.4-7、NIRA総合研究開発機構、2018年12月発行

・ブロックチェーンはビジネスに何をもたらすか(合田真・藤枝克治との鼎談)
『ベストパートナー』2019年1月号、pp.4-14、浜銀総合研究所 機関誌、2019年1月1日発行

・異見達見 データ解析にも現場力
『日経ヴェリタス』2018年10月28日~11月3日第555号、p.59、日本経済新聞社、2018年10月28日発売

・経済を見る眼技術革新で新インフラ時代到来
『週刊東洋経済』2018年11月17日号、p.9、東洋経済新報社、2018年11月17日発売

・経済教室 文化と経済深まる相互作用
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2018年11月13日発行

・行間を読ませるということ
『ミネルヴァ通信「究」』2018年12月号、p.1、ミネルヴァ書房、2018年12月1日発売

・経済を見る眼 「GAFA」に対抗するには
『週刊東洋経済』2018年9月29日号、p.9、東洋経済新報社、2018年9月25日発売

・人々が自立的に動き、自律的に生きる時代に
『C magazine』2018・Autumn、pp.12-13、キヤノンマーケティングジャパン、2018年9月1日発行

・英知結集 描く経済の針路 経済教室 70周年座談会
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2018年8月6日発行

・AIに負けない子供を育てる(新井紀子・浜田宏一との鼎談)
『週刊エコノミスト』2018年8/28号、pp.82-84、毎日新聞出版、2018年8月28日発売

・経済を見る眼 教育政策のジレンマ
『週刊東洋経済』2018年8/4号、p.9、東洋経済新報社、2018年8月4日発売

・これからの「はたらく」は、新しいチャレンジを可能にする
『IKUEI NEWS』2018年7月vol.83、公益財団法人電気育英会、2018年7月20日発売

40歳を一つの区切りとしてキャリアを磨き直す契機に(インタビュー)
『週刊ダイヤモンド』2018年7/14号、p.45、ダイヤモンド社、2018年7月14日発売

・現状の雇用制度を前提にするならほとんどの人にセカンドキャリアがある」(インタビュー)
『日経MOOK フリーランス&“複”業で働く!完全ガイド』pp.40-41、日本経済新聞出版社、2018年7月10日発売

・異見達見 生産性、機械化だけで伸びず
『日経ヴェリタス』2018年6月24日~30日第537号、p.59、日本経済新聞社、2018年6月24日発売

独学で東大教授になった著者が語る「情報過多時代の正しい頭の使い方」 (インタビュー)
キキゴタエ、2018年6月24日公開

技術革新が金融・産業構造に与える影響(講演録)
『生命保険論集』第203号、pp.1-50、生命保険文化センター、2018年6月30日発行

・経済を見る眼 小国ならではの企業戦略
『週刊東洋経済』2018年6/16号、p.9、東洋経済新報社、2018年6月11日発売

・「転職の思考法」(北野唯我との対談)
ダイヤモンド・オンライン、2018年6月19・20・21日公開

・40代は「会社に頼らない生き方」を目指そう!
『THE21』2018年6月号、pp.18-19、PHP研究所、2018年5月10日発売

・経済を見る眼 今こそ大胆なリーダーシップを
『週刊東洋経済』2018年4/21号、p.9、東洋経済新報社、2018年4月16日発売

・企画に当たって レグテックで規制の構造改革を-先行者のいない今がビジネスチャンス
『わたしの構想』No.35、pp.4-7、NIRA総合研究開発機構、2018年4月10日発行

・法律は経済にどんな影響を与えるのか
『経済セミナー』2018年4・5月号、日本評論社、2018年5月1日発行

柳川範之「労働政策で考える「働く」のこれから」(中村天江氏との対談)
『Recruit Works Insutitute』リクルートワークス研究所、2018年4月更新

・人口変動が突きつける日本の将来(森田朗・岩本康志・小塩隆士・鈴木準・田宮菜奈子・福井唯嗣との共著)
『NIRAオピニオンペーパー』No.34、総合研究開発機構、2018年3月20日発行

・統治改革、経営者のスキルから
『日経ヴェリタス』第524号、日本経済新聞社、2018年3月25日発行

・経済教室 『一国多制度』検討の時
『日本経済新聞』日本経済新聞社、2018年3月12日発行

・風景2018 「右往左往こそ最適の戦略」
『読売新聞』読売新聞社、2017年3月10日発行

FinTechとこれからの信託ビジネスのありかた(2)」(講演録)
『信託』2018年季刊第Ⅰ号(通巻273号)、pp.126-130、社団法人信託協会、2018年2月25日発行

経済を見る眼 データに関する国家戦略を
『週刊東洋経済』2018年3/3号、p.11、東洋経済新報社、2018年2月26日発売

・50歳を過ぎても原石 セカンドキャリアに備えよう
pp.28-29 、『日経ITイノベーターズ』Vol.19、日経BP社、2018年1月1日発行

 「便利=安心安全」ではない!自分でしっかり判断して賢く使いこなそう
p.89 、『日経ビジネスAssocie』2018年2月号、日経BP社、2018年1月10日発売

 ・経済を見る眼 GDPはどこまで適切なのか
『週刊東洋経済』2018年1/13号、p.9、東洋経済新報社、2018年1月9日発売